2015年 09月 09日
「鳥栖やまびこ対馬研修団in対馬」3日目(最終日)。
いつもありがとうございます(^^)
★人気ブログランキング★
クリックして投票&応援お願いしまーす!
↓ ↓ ↓ ↓

1日、2日目のブログ⇒「鳥栖やまびこ対馬研修団in対馬」1日・2日目。
鳥栖やまびこ対馬研修団in対馬も最終日となりました。


最終日の8月10日(月)は、ボランティアガイドと厳原町歩きをし、対馬市交流センター3階にて対馬市長を表敬訪問しました。

対馬についての説明をしながら鳥栖やまびこ研修団とじゃんけんをする対馬市長 財部能成氏。

じゃんけんに勝った人には、財部市長から対州馬のタオルやツシマヤマネコの手ぬぐい等の記念品を受け取り、喜んでいました。

最後に財部市長との意見交換。対馬と鳥栖の関係や今後の交流などについて熱く語り合っていました。
その後、交流センターを回りお船江へ。


対馬藩お船江跡では、江戸時代から残っている風景を皆さんじっくり見ていました。

2泊3日の対馬研修は無事に終了し、厳原港に到着。

鳥栖やまびこ研修団の皆さん、本当にお疲れ様でした。
この夏、対馬で出会った出来事が一生忘れられない思い出となりますように♪
そして、実行委員会の皆様、本当にありがとうございました。
これからも、宜しくお願いします。

★人気ブログランキング★
クリックして投票&応援お願いしまーす!
↓ ↓ ↓ ↓

1日、2日目のブログ⇒「鳥栖やまびこ対馬研修団in対馬」1日・2日目。
鳥栖やまびこ対馬研修団in対馬も最終日となりました。





その後、交流センターを回りお船江へ。




この夏、対馬で出会った出来事が一生忘れられない思い出となりますように♪
そして、実行委員会の皆様、本当にありがとうございました。
これからも、宜しくお願いします。

by tsushimafukuoka
| 2015-09-09 16:17
| しる